水没の季節は終わってないのか?

通常、iPhoneの水没修理が増えるのは5月に入って気温が上がってから増え始めて8月をピークに9月には収束する感じなのですが、もう10月なのに2件連続で水没です。

1台はiPhone8Plusで、次の1台はiPhone8。
8シリーズ水に弱い?まあそんな事は無いんでしょうが、2台共お風呂で使っていてシャワーがかかったとかお湯が少しかかっただけだとか、そんなことで水没状態になっていました。

2台共無事に復旧しましたが、ここで声を大にして言いたいのはiPhoneは防水ではありません。

バリ長い文章ですが、Appleさんのサイトから引用です。

iPhone 7 以降の防沫・耐水・防塵性能について

iPhone の防沫・耐水・防塵性能について説明します。また、iPhone を誤って濡らしてしまった場合の対処法もご案内します。

以下のモデルの iPhone は防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えています。実験室の管理された条件下でテストを実施済みです。

  • iPhone SE (第 2 世代)
  • iPhone 11
  • iPhone 11 Pro
  • iPhone 11 Pro Max
  • iPhone XS
  • iPhone XS Max
  • iPhone XR
  • iPhone X
  • iPhone 8
  • iPhone 8 Plus
  • iPhone 7
  • iPhone 7 Plus

iPhone 11 Pro および iPhone 11 Pro Max は、IEC 規格 60529 に基づく IP68 等級 (深さ 4 m まで、最長 30 分間) に適合しています。iPhone 11 は、IEC 規格 60529 に基づく IP68 等級 (深さ 2 m まで、最長 30 分間) に適合しています。iPhone XS および iPhone XS Max は、IEC 規格 60529 に基づく IP68 等級 (深さ 2 m まで、最長 30 分間) に適合しています。iPhone SE (第 2 世代)、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus は IEC 規格 60529 に基づく IP67 等級 (深さ 1 m まで、最長 30 分間) に適合しています。防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。水濡れによる損傷は、保証の対象外となります。ただし、消費者法の下で権利が認められる場合があります。

iPhone SE (第 2 世代)、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR は、ソーダ、ビール、コーヒー、紅茶、ジュースなど、一般的な飲み物を誤ってこぼしてしまっても耐性があります。液体をこぼしてしまったら、その部分を水道水ですすいでから、iPhone を拭いて乾かしてください。

水濡れによる損傷を防ぐため、以下の行為はお控えください。

  • iPhone を着用したまま泳ぐまたは入浴する
  • iPhone に水圧が強い水や流速が大きい水をかける (たとえば、シャワー、ウォータースキー、ウェイクボード、サーフィン、ジェットスキーなど)
  • iPhone をサウナやスチームルームで使う
  • iPhone を意図的に水没させる
  • 推奨される温度範囲外、または極度に湿度の高い条件下で iPhone を動作させる
  • iPhone を落とすなど、衝撃を与える
  • iPhone を分解する (ネジを外すなど)

石鹸、洗剤、酸や酸性の食品、および液体 (香水、虫除け、ローション、日焼け止め、油、接着剤リムーバー、毛髪染料、溶剤など) が iPhone に付かないよう、極力注意してください。iPhone にこれらの物質が付いてしまった場合は、こちらの記事の手順にそってお手入れしてください。

飛沫に関しては「防」ですが、水に関しては「耐」なんです。
頑張ってるだけなので、あまりiPhoneをいじめないようにしてください。
さらに

防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。

ということです。
通常の私用でも耐性が低下する。つまり経年劣化というやつです。
今回の8シリーズは2017年9月に発売されているので、出てすぐ購入された場合は丸3年経過している状態なのでiPhoneの耐水も頑張りきれないです。

ということで、今日は季節外れの水没のお話でしたが、iPhoneを防水だと思いこんでお風呂のお供にしている方は多いようなのでお気をつけください。

筆者も休日などに長湯する際はiPhoneを持ち込むこともありますが、ジップロック(本物のやつ)を利用して湯船に落下しない場所映画を見たりします。
また、Kindleを持ち込んで読書に勤しむ場合は2枚重ねでお風呂に持ち込んで利用しています。

ジップロックなどに入れてお風呂に持ち込むと、袋内の空気が膨張して袋が膨らみ操作がしにくくなるので、最初からギリギリまで空気を抜いて封をしましょう。(水場に持ち込む場合は自己責任でお願いします。)

Follow me!

水没の季節は終わってないのか?” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です