寒くなると、バッテリーの動作不良が増えます。

最近はひんやりとした日が続きますね、数日前まで暑いあたたかい日でしたが
気がついたら夜がひんやりと寒いと感じる気温になっていました。

ただ気温が20度前後の今は、iPhoneの性能が一番正常に稼働できる気温です。

今くらいの気温の時にiPhoneが高温注意になったりするほどバッテリーが異常に熱かったり
充電がすぐ減ったり、充電が遅かったりする場合は

既にバッテリーが著しく劣化していたり、不具合がある可能性があるので
バッテリー交換を検討しても良いかもですね。

今回は、更に寒くなると起きうるバッテリーの動作不良について少し書いていきます。

前提として、iPhoneは極端な温度、気温に弱い。

iPhone は精密機器です、極度な高温、低音には弱いです。

簡単に言えば、人間と同じです。

極端に暑いと汗を書き続けて脱水症になったり、熱中症になったり。
極端に寒いと動きが鈍くなって凍えて低体温症しまったり。

iOS デバイスは周囲の温度が 0° ~ 35℃ の場所でお使いください。低温下や高温下では温度調整のためにデバイスの動作が変化することがあります。動作温度を下回る極端な低温下で iOS デバイスを使うと、バッテリーの消耗が早くなったりデバイスの電源が切れたりすることがあります。より温度の高い場所にデバイスを戻すと、バッテリーの駆動時間も通常の状態に戻ります。極端な高温下で iOS デバイスを使うと、バッテリーの持ちが悪くなることがあります

引用、Apple公式サポート
https://support.apple.com/ja-jp/HT201678

リチウムイオンバッテリーは極端な温度に弱く
暑さで、バッテリーの劣化が加速して。
寒さで、劣化したバッテリーは電気効率が悪くなり消費が早く、充電回数が増えて、更に劣化が加速。

結果的に寒い時期になるとバッテリーに動作不良が発生することが増えます。

劣化したバッテリーが寒い冬でダメになると起こる動作不良

 

iPhone バッテリー切れ

バッテリーの充電不良

劣化したバッテリーが寒さでトドメをさされると、充電不能になることがあります。
ずっとiPhoneの画面にバッテリー切れの表示が続くことになる症状です。

そしてバッテリーの電圧不足でiPhoneが起動しなくなる起動不良につながります。

iPhoneが強制終了、自動的にシャットダウンする。

劣化したバッテリーで電圧が不安定になり
そこに寒さという電力効率を下げる要素が加わることで
さらに動作が不安定になります

iPhoneのシステムが電圧の不安定さに危険を検知してシャットダウンします。

それ以外にも様々な症状がありますが、よくある不具合のはこの2つですね。

バッテリーが完全にダメになる前に

こういう状態になる前の症状はバッテリーの劣化です。
バッテリーの減る速度が早くなっていると起きてしまう可能性がある不具合ですね。
他の症状で言えば、充電ケーブルをつないでいる状態でしか起動しなくなったりする場合もあります。

もし駄目になった場合にどうすればよいか、簡単です
バッテリー交換をするか、新品の端末に機種変更です。

データ移行が必要な場合はバッテリー交換して正常に起動する状態でデータ移行をしましょう。

 

←トップページへ戻る

 

YouTubeはこちら

Twitterはこちら

Facebookはこちら

GoogleMapはこちら

 

お問合せはこちら

所在地:〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3ソラリアステージ4F雑貨館インキューブ店内

  TEL :i at Q 共通番号
0120-947-123

 

 

お気軽にお問合せください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です