万が一のiPhone 水没した時の対処法とは!?

最近iPhoneの水没修理の依頼が増えてますので、もしご自身のiPhoneが水没した時、復活する可能性を上げる為の対処法をご紹介致します。

iPhoneがもし水没して起動しなくなったとき、どのようにして水没したiPhoneを復活させることが出来るのか気になりませんか?

どのような作業を経て復活するのか?そもそもiPhoneは水没しても復活することはあるのでしょうか?について解説いたします。

水没してしまったiPhoneがどうなってしまうのか、水没が原因でおきることが多い症状についてご紹介します。

iPhoneの電源が入らなくなる

スマホを水没させてしまった際に非常に多い症状が、電源がはいらなくなる、という症状になります。

電流が流れている機器に水が侵入してしまうと、ショートしてしまうことがあります。

またバッテリーが水没してしまって電気の供給ができなくなることもあります。

そのよいな様々な原因によって電流の流れが阻害されてしまい起動しなくなってしまいます。

スピーカーの音が籠ったような音質になる

スピーカーに水分が付着してしまったり、iPhone内部に水分が侵入してしまうと、スピーカーから流れる音声が籠ったように聞こえることがあります。

iPhoneが異常に発熱する

iPhoneが水没してしまうと、iPhone内部の基盤が損傷してしまい、電流が正常に流れなくなることがあります。

それによってiPhoneが異常に発熱することがありますが、水没してしまったiPhoneは異常に発熱することがあります。

この状態になるのはかなり危険で、iPhoneのバッテリーが発火や爆発してしまう危険性もあります。

iPhoneのカメラレンズに水滴が付着する

iPhoneが水没してしまうと、内部の水分がiPhone内部のパーツに付着しますが外からは水滴は見えません。

ですが。カメラレンズはそとからも確認できるので、もしiPhoneが水没してしまったかな、と感じたらカメラレンズを確認してみてください。

水滴が付着しているのであれば水没している可能性がかなり高いです。

画面に水シミが見られる

iPhoneの画面に水が侵入してしまうと水が侵入した痕跡がでてしまいます。

シミが表示されたり、水玉模様の影が表示されたりします。

iPhoneは水没する?

iPhone7から防水じゃないの?と思っている方は非常に多いですが、これはちょっと紛らわしい事情が関係しています。

iPhone7以降のiPhoneは、内部に水が入りにくいように加工はしてある(耐水性)のですが、絶対に水が入らないわけでもなければ、水が入っても壊れないようにしてあるというわけでもありません。

7以降のiPhoneのフレームには、本体の隙間を塞ぎ、水の侵入を防ぐ粘着テープが貼り付けられています。

しかし、これはあくまでも粘着テープ。時間と共に劣化していき耐水性は落ちますし、テープを突き抜けるような強い水圧には耐えきれません。

また、アルコールやシンナー、皮脂や汗のような、テープの粘着力を破壊する物質にも弱いです。更に高い温度にも弱いのです。

なのでiPhoneは決して完全防水ではありません。

お風呂場などの水がかかりそうな場所や湿度の高い場所では使用してはいけません。

水没したiPhoneの復旧率を上げる対処方法とは?

iPhoneを水没させてしまった際は、iPhoneの電源をオフにしましょう。

iPhone内部に水分がある状態で電気を流してしまうと、基盤がショートしてしまう可能性があります。

電源をオフにしてしまえば、ショートしてしまうリスクを下げることができます。

ケースなどのアクセサリーを外す

水分を拭き取る

水分をそのままにしてしまうと、隙間から更に水分が侵入してしまう可能性があります。

イヤホンジャックや充電口部分などは特に念入りに拭き取りましょう。

SIM カードを抜く

乾燥させる

表面上は水分を拭き取ったとしても、iPhone内部には水分が残っていることが多いです。

その水分を取り除かなければ、iPhoneの状態は悪化してしまいます。

その為、乾燥させる作業が必要になります。

ジップロックなどの密閉された容器にiPhoneと乾燥剤を入れておきましょう。

これはあくまでも応急処置ですので、早めにiPhone修理業者に見てもらうのが、安心安全です。

水没復旧修理とは?簡単にご説明します。

まずはiPhoneを分解します。

iPhoneは耐水性能があるために、外からでは水分を取り除くことが難しいです。

分解後は目に見えて残った水分を除去します。

データが保存されているメイン基盤を取り外します。

メイン基盤の中には大切なデータがすべて保存されています。

メイン基盤に入り込んだ水分や不純物をしっかり取り除くために、専用の機械で洗浄し乾燥作業を行います。

基盤洗浄作業によって、起動しなかった水没iPhoneが復活することがあります。

それでも起動しなかった場合は基盤内部にショートしている可能性が高いので基盤修理になります。

それから故障パーツの交換です。

復活させる為には、水没してからなるべく早く水没処置、修理することがカギとなりますので、当店は予約不要ですのでiPhoneが水没したときは早めにご来店ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です