かなり便利。Google Mapとカレンダーの連携。Apple Watchもあるとなお良し。

みなさんgoogle map使ってますか?
筆者も今日知ったのですが、google mapとiPhoneのカレンダーの連携が超便利なんですけど。
iPhoneの純正カレンダーだけじゃなくてgoogle calenderでもいいんだけど、 Watchとの連携まで含めて超絶便利だったので、今回は(も)iPhone激推しで。

今回の利用方法にマッチする人は、1日通して移動が多い人には最適ですので、ぜひ使ってみてください。

まずはgoogleマップで準備

今回は西新から天神店までの道のりを調べてみました。

行きたい場所を調べて青くなっている箇所、経路をタップします。

筆者は西鉄バスが好きなので、移動手段はもちろん西鉄バス一択。
もちろん車や徒歩、自転車でも大丈夫です。

移動方法を選択したら、経路が出ますので1番下までスクロール。

1番下にカレンダーに追加という項目があるのでタップしてください。

ここでカレンダーに追加をタップします。
iPhone純正カレンダーにgoogleカレンダーをリンクしていれば、そちらでも大丈夫です。

カレンダーアプリに追加ずみが出れば作業終了です。

iPhone純正カレンダーアプリを確認

純正のカレンダーアプリを開いて確認します。

ほらね、勝手に入ってるやろ?
んで、そこをタップして開いてみます。

何分のバスに乗って、どういう経由で天神まで行くかメモに書いてあります。
これで間違うことないですよ。

さらにApple Watchにも表示されるとよ。

カレンダーのコンプリケーション入れてないとダメですが、 Watchともちゃんと連携します。

ほらね。上の画像は16:00ってなっているのは、この記事のためにスクショとか撮ってたらgoogleマップで指定した時間を過ぎてしまって、次のスケジュールに表示が切り替わったためです。
悪しからず。

本当はリマインダーの機能とかと連携させるともっと便利に使えます。

今回の記事では画像が多く、これ以上画像を増やしたくないので文章だけでご説明。

  • 名前は「降りるところ」とか適当でリマインダーを設定する
  • 右側にあるiを押す
  • 場所をタップ
  • 住所屋ランドマーク名で降りる場所を選択
  • 到着時に設定
  • 半径はバスなら200mぐらいがいいのではないでしょうか。

これで降りたいところが近づいたらお知らせが来るので、乗り過ごすリスクが減りますね。
半径を指定する際は自分が使う移動手段の速度に合わせて微調整してくださいね。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です