iPhoneの動作が重い…そんな時は!

皆様、おはようございますこんにちはこんばんは。
i at Q インキューブ天神店の私です。記事の冒頭に挨拶
をするのはだいぶお久しぶりですね。先週の土日は暖かく
外出したりする方も多かったのではないでしょうか?
寒い日が暖かい日もあり、日本の天気もかなり不安定な
今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか?

今回はiPhoneの動作が重い場合の原因や対処法を
皆様にご紹介してきます。他にもたくさんの方がブログや
YouTubeなどでも紹介していますが、この修理業をして
いますと未だに知らない方が多く見られるようなので
今回この記事を書かせて頂きます。では原因から。

iPhoneの動作が重くなる原因

まずパソコンや携帯電話には、【メモリ】と呼ばれる部品
があります。簡単に、CPU,メモリ,ストレージについて説明
していきます。人体に例えると、CPUが頭脳、メモリは頭脳
の中の記憶を司る海馬の短期記憶、ストレージは海馬の長期記憶
ですかね。詳しく説明すると、CPU(脳)命令を出し処理をする。
メモリは短期記憶としてそこから素早く引き出す。ストレージは
引き出す速度は遅くなりますが、大容量かつ長期的に保存が出来る
ものとなります。ではiPhoneの動作が遅くなる原因とは。

メモリ容量、ストレージ容量の不足やCPUのスペックが足りなく
なった状態です。基盤劣化により起こることもあります。あとは
今の6など少し古い機種などはバッテリーの消耗により、スペック
が低下する仕様にiOS12くらいからなったようです。では対処法。

iPhoneの動作が重くなった場合の対処法

以前は、メモリ解放アプリなどがかなり普及していたのですが
最近はめっきり見なくなりましたね。パンダ好きだったのに…
メモリ解放というのは、その名の通りメモリの容量を開放する
アプリです。メモリ容量が不足して来た時に使い、空き容量を
増やすためのものです。ちなみに最近見かけるアプリは開放機能
がないものや、意味のないものが増えています。嘆かわしい

上記のものや、手軽で簡単タスクを消すだけでオッケー。
ホームボタンがあるタイプのものは、2回連続で押すとタスク
が(起動しているアプリが並ぶ)出てきてそれを上にスワイプする
ことで、メモリの空き容量を増やすことができます。これを
タスクキルと言います。略してタスキルです。ホームボタンが
ないX以降のシリーズでは、画面下ののフチ辺りから上にスワイプ
するとタスクが出てくるのでそれ以降は一緒です。
端末を再起動するのも、メモリを開放する上で非常に効果的です。

まとめ

iPhoneはAndroidに比べて自由度が少ない分、ユーザーが使いやすい
ように設計されています。なので、元からある機能を十全に使える
ようになりたいですね。タスクキルや再起動をしながら、快適にiPhone
を使っていきましょう!

 

 

YouTubeはこちら

Twitterはこちら

Facebookはこちら

 

お問合せはこちら

所在地:〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3ソラリアステージ4F

  TEL :i at Q 共通番号
0120-947-123

 

 

お気軽にお問合せください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です