タグ : 水没
iPhoneが濡れてしまった時の対処
2022年4月14日 iPhone修理
本日は福岡市内、昨夜から降水量がすごいのでiPhoneの水没時の記事にします。 iPhoneもシリーズ13まで発売されてますが、いまだ完全防水の機種は発売されておりません、iPhoneの構造上かなり難しいかもしれません・ …
充電できなくなっても修理できますよ!
充電口は消耗するので中身が傷んでしまい充電ケーブルを傾けないと充電しない症状が起こります。
リマインダーの機能使った方がいいですよ!
2022年1月13日 iPhone使い方
iPhoneにはいろんな便利な機能がついていますが皆様は利用していますか?もしくはこんな機能が便利というのがあれば教えてください! 実際に私が使っているもので便利なものはリマインダーを共有することです。普段から使っている …
iPhoneが水没したときはどうすればいい??
水没してしまったらまず何をすればいいのでしょうか。
おそらくパニックになってとりあえず電源が入るかなどの確認をしますよね?
もし水没してしまった場合、電源が入っている状態であればとりあえず電源を落としましょう。
電源が切れたのを確認したら、真水でiPhoneを洗い流しましょう。
「なんで水で洗うんですか?逆に壊れませんか?」と聞かれるのですが、水で洗うことにも意味があります。
例えばお風呂で水没してしまった場合、入浴剤などが入っている場合iPhoneのなかに汚れが入ってしまいます。
なのですぐ洗い流すことが大事です。
これをするかしないかで復旧率がかなり変わりますので覚えておくと便利ですよ!
お正月で賑わっている商店街
2022年1月3日 あいあっときゅーのようす。
ついに2022年になりましたね!今年はどんな年にしていきたいですか? 当店ではもっとお客さまに役に立てるお店になっていくことを目指しています!特にiPhoneの使い方や、最近流行っている格安SIMなど悩み相談ができればと …