先日の記事でahamoの大盛りに関する記事を書きましたが、その時はサービスリリース前だったのですが、筆者が忙しいふりをしている間にいつの間にかサービスがリリースされていましたので、ahamoの契約を大盛りにする方法を解説いたします。
準備編は
パケットのおかわりをくれ!iPhoneからahamoの大盛りに大盛りにする方法【準備編】

目次
- iPhoneからahamoの大盛りにする方法
- パケットのおかわりをくれ!iPhoneからahamoの大盛りに大盛りにする方法【契約編】 まとめ
iPhoneからahamoの大盛りにする方法
今回の手順は非常に簡単です。
サクッといきましょう。
まずはahamoアプリを起動します。
次にネットワーク暗証番号を入れてログインしましょう。
これで進捗50%程度です。もう一息。
今月のiatQインキューブ天神店は2.26ギガしか使ってませんね。
もっとしっかり使わないと損した気分満載になってしまいます。来月は頑張って使います。
このデータ通信量の項目から「データを追加」をタップします。
ほら出てきた。
大盛りオプションを申し込むにチェックを入れて「次へ」を押したら完了です。
非常に簡単な手順なので、パケット不足の方はやってみましょう。
品質の良いdocomo回線でお得にパケットガンガン使えますよ。
パケットのおかわりをくれ!iPhoneからahamoの大盛りに大盛りにする方法【契約編】
いかがでしょうか。当iatQインキューブ天神店の業務端末では、全く必要ないオプションではありますが天神界隈に住んでいる一人暮らしの方などには最強のサービスになるのではないでしょうか。天神周辺の特に薬院あたりに住んでいる方はテレビを使っていない傾向が高く、iPhoneとタブレットでメディアを消費する傾向が高いのでパケットはガンガン使うようです。(筆者調べ、店頭にiPhoneの修理にご来店された方々からの聞き取り)
パケットをストレスなくガンガン使いたいのであれば、ahamoなどの無敵モードでは不満がの頃でしょうから、100Gまで積んでしっかりと消費する方が何も気にせずに消費できていいかもしれません。自分の使い方とのバランスを見ながら使い切る自信がある方は契約するといいでしょう。
ちなみに筆者はメインで使っているiPhone13miniがLINEMOと楽天unlimitのデュアルで運用しているのですが、LINEMOで20G使い切るのには相当の苦労を強いられるのでメイン回線を楽天にしてサブ回線をpovoにしようかと企んでいます。毎日音楽をストリーミングでかけてアプリの更新を意味なくLINEMO回線でやったりしても、まだ4.94G残っています。あと4日で使い切れる自信がない。
ちなみに、昼の休憩中には中国語の勉強のために中国語のドラマもストリーミングで見ているんですけどね。
20ギガ消費するとかハードル高すぎます。心が折れました。