iPhone修理屋さんをやっていると様々なiPhoneが店頭に持ち込まれます。
先日もiPhoneの容量がいっぱいで身動き取れずにリンゴループになったiPhoneが天神店に持ち込まれました。
そしてほとんどの方が言われるのが、「他のデータはいいから、写真とLINEのデータだけなんとかしたい」ということなのです。通常の機種変更であれば、過去に何度も書いている通りの方法でデータ移行ができるのですが、突然動かなくなったiPhoneではそうはいきません。
機種変更時のLINEのデータ以降の方法

iPhoneが壊れて起動しなくなった状態で、こんな呑気なことはできません。
ということで転ばぬ先の杖です。6桁のPINコードを登録しましょう。今すぐに。
そしたら過去14日間のデータ復旧ができます。
iPhoneでLINEにデータ復元用のPINコードを復元する方法
まずはみんな大好きLINEを開きましょう。
ここまでは順調ですね。
次にホームを開いて設定に移ります。
右上にある歯車マークをタップしましょう。
トークのバックアップをタップします。
ここまでは通常のバックアップなどと一緒です。
見慣れぬ項目が追加されています。
PINコードを作成して今すぐバックアップ
これをタップします。
次の画面で6桁のPINコードを登録します。
6桁の数字は意外と馴染みがないかもしれませんが、周りを見回して絶対に忘れない数字を設定しましょう。
確認のため、同じ数字を2回入力します。
そして→をタップです。
現時点でのバックアップが作成されます。
無事にバックアップされてPINコードも登録されました。
【拡散希望】LINEデータ復旧の救世主 魔法の6桁の数字 まとめ
いかがでしょう。14日分とはいえ、データが戻ってくるのはありがたいことです。
iPhone修理業をやっていると目の前でデータの復旧ができずに落ち込んで帰宅される方を見かけることがあるのです。そんな姿は見たくないので、積極的にPINコードを登録しましょう。