【使い方】iPadを使って快適に過ごそう

iPadで快適な夏を!暑さに負けず、おうち時間を楽しもう

いよいよ夏本番!子どもたちは待ちに待った夏休みが始まり、きっと毎日ワクワクしていることでしょう。

でも、親御さんの立場からすれば…はい、地獄の幕開けですね(笑)

毎日のごはんに宿題チェック、外遊びの付き添いにと、やることが増える一方です。

しかも毎年のように、テレビやネットでは「熱中症に注意!」「外での運動は控えて」といったニュースが飛び交います。

特にここ数年は、異常気象レベルの猛暑が続いていて、ちょっとの外出でも体力を消耗しますよね。

そこで今回は、そんな暑い夏を少しでも快適に、そして安全に過ごすための「iPad活用術」をご紹介します!


iPadって実は超万能!夏こそ使い倒すべき理由

「iPadって子どもがゲームするだけのものじゃないの?」という声も聞こえてきそうですが、いえいえ、iPadは今や大人から子どもまで、生活を便利にするためのマルチツールなんです。

  • ニュースを見る

  • 動画を楽しむ

  • ゲームでリフレッシュ

  • 電子書籍で読書

  • 勉強や仕事にも活用可能

とにかく、家の中でできるあらゆる活動をiPad1台で完結させることができるので、暑い外に出なくても充実した時間を過ごすことができます。


iPadで使えるおすすめアプリ紹介!

読書好きには「Kindle」

Amazonが提供する電子書籍アプリ「Kindle」は、小説からビジネス書、漫画まで幅広くカバーしています。

特にプライム会員なら無料で読める本も多数あり、コスパ抜群。

紙の本のようにページがかさばらず、カバンに入れて出かける必要もなし。

室内で快適に読書を楽しみたい人にはうってつけのアプリです。

映画・ドラマ好きには「Netflix」

言わずと知れた定額制動画配信サービス「Netflix」も、iPadでの視聴に対応。

映画、ドラマ、アニメ、ドキュメンタリーなどジャンルが非常に豊富で、1人でも家族でも楽しめるコンテンツが揃っています。

しかも、最近ではオリジナル作品のクオリティも劇場級

クーラーの効いた部屋で、のんびり映画三昧という夏の過ごし方もありですね。

勉強や仕事には「Notability」

「Notability」は手書きメモ、録音、PDFへの書き込みなど、学習・仕事の効率をぐっと上げてくれるアプリです。

iPadとApple Pencilの組み合わせなら、まさに紙のノート感覚で使えます。

大学生の中には、すでにノートはすべてiPadで完結という人も増えていて、近い将来「紙のノートがなくなる」かもしれません。


iPadで“だらける”のも、立派な過ごし方

夏といえば、どこか出かけないといけない気がしますが、無理して炎天下に出る必要はありません。

iPadがあれば、自宅にいながら快適に、そして安全に夏を満喫できます。

「冷房の効いた部屋でグータラ過ごしたい」

「仕事行きたくない…けど行かないと」

そんな気持ち、みんな一緒です(笑)


最後に

この夏は、iPadという文明の利器をフル活用して、無理なく、楽しく、快適に過ごしましょう。

熱中症になるくらいなら、家で動画見たり読書したりしてる方がよっぽど有意義です。

本日も、皆さんのご来店を心よりお待ちしております!

ご相談やお困りごとがあれば、いつでもお気軽にどうぞ!