iPhoneの文字入力がもっと快適に!「ユーザー辞書」活用ガイド

feature-guide

iPhoneで文字入力をしていて、「あの言葉、毎回打つの面倒だな」と思ったことはありませんか?

そんなときに便利なのが「ユーザー辞書」という機能です。

よく使う単語やフレーズをあらかじめ登録しておくことで、短い入力でサッと呼び出せるようになり、文字入力が一気にラクになります。

この記事では、ユーザー辞書の登録方法・編集方法・バックアップについて、わかりやすく解説します。

ユーザー辞書って何ができるの?

ユーザー辞書とは、iPhoneに自分専用の「単語ショートカット」を登録しておける機能です。

たとえば、

  • よく使う住所やメールアドレス

  • 顧客対応で毎回書く定型文

  • 絵文字の並びや顔文字

  • 自分なりの略語(例:「やま」で「山田太郎」)

などを登録しておくと、短い文字入力だけで素早く呼び出せるようになります。

文字入力が多い方には、かなり便利な機能です。

ユーザー辞書の登録方法(手動)

まずは基本の登録方法から。

  1. 設定アプリを開く

  2. 「一般」→「キーボード」→「ユーザー辞書」をタップ

  3. 右上の「+」をタップ

  4. 単語(表示させたい語句)とよみ(短縮ワード)を入力

  5. 「保存」をタップすれば完了!

例えば「やま」で「山田太郎(社内用)」と登録しておけば、「やま」と打つだけで候補に出てくるようになります。

登録した単語の編集・削除方法

既に登録してあるユーザー辞書を見直したいときは、以下の手順で編集や削除ができます。

  1. 設定 → 一般 → キーボード → ユーザー辞書

  2. 一覧から対象の単語をタップ

  3. 内容を編集し、「完了」で保存

  4. 削除したい場合は左にスワイプし「削除」をタップ

登録件数が増えてきたら、検索バーから探すこともできます。

バックアップはどうすればいい?

ユーザー辞書は、基本的に「iCloudバックアップ」や「パソコンを使ったフルバックアップ(FinderやiTunes)」に含まれるため、個別に保存する必要はありません。

▶ iCloudでバックアップするには:

  1. 設定 → 自分の名前 → iCloud → iCloudバックアップをオンにする

  2. 「今すぐバックアップを作成」をタップ

▶ パソコンを使う場合(FinderまたはiTunes):

  1. iPhoneをパソコンに接続

  2. Finder(Mac)またはiTunes(Windows)を開く

  3. 「このコンピュータにバックアップ」を選択し、「今すぐバックアップ」を実行

これでユーザー辞書も含めてまるごとバックアップされます。なお、個別にユーザー辞書だけをエクスポートする機能は、iOSには標準搭載されていません。

まとめ:ユーザー辞書は一度使うと手放せない!

iPhoneのユーザー辞書は、カスタマイズ次第で文字入力の効率がグッと上がる便利な機能です。

  • よく使う言葉を登録して時短

  • 定型文や顔文字の入力もスムーズに

  • 設定画面からいつでも編集・削除が可能

  • バックアップすれば、新しいiPhoneにも引き継げる

ちょっとした設定ですが、一度使うと手放せなくなるはずです。まだ使ったことがない方は、ぜひ試してみてくださいね。

 

修理の料金を確認してみよう

気になる料金が出たら、そのまま問い合わせもできます!

📞 電話で問い合わせ 💬 LINEで問い合わせ

またはQRコードから登録:

LINE QRコード

この記事を書いた人

石井つかさのプロフィール画像

石井つかさ(ライター / iPhone修理エンジニア)

2025年5月で創業11年!福岡市内で最も歴史のある(たぶん)iPhone修理店を運営

1万台以上のiPhoneを修理してきた実績

システムエンジニア歴20年以上 → ハードだけでなくソフト面からもアドバイス可能!

PC・ゲーム機の修理実績も多数

ライターとしての実績もあり、「専門知識をわかりやすく伝える」のが得意!

「詳しいけど、オタク的じゃない」視点で、専門用語をできるだけ噛み筒き、お客様にとって本当に役立つ情報を発信しています。


🎓 2019年、40代で京都芸術大学に入学、2025年3月、6年かけて卒業。
その後すぐに放送大学に入学し、心理学を学部。 現在も学びを続経中です。


✍️ 芸術大学で学んだ“構成力・表現力”と、放送大学での“心理・社会・文学・経済”の学びを融合し、
情報発信や文章指導に応用しています。

「感性で伝え、論理で支える」
そんな発信を大切にしながら、ZINE、Kindle書籍、講座など多角的に活動中。

メールで修理のご相談・お問い合わせはこちら

公式LINEでお問い合わせ(友だち追加はこちら)

✍️ ライティングのご依頼もこちらからどうぞ!


活動実績(一部)

iPhone修理店のオーナーとして、福岡市内で最も歴史ある店舗(iatq.net)を運営
▶︎ 自社サイトはこちら

Yahoo!ニュース エキスパートとしても執筆中
▶︎ Yahoo!記事一覧はこちら

ビジネス系メディアへのnote実篩も多数
▶︎ 掲載メディアはこちら(note)

ナビットの1000人アンケートの記事も担当
▶︎ ナビットでの執筆一覧はこちら

Kindle書籍も多数出版。可処分所得や通信制大学に関する実用エッセイなどを執筆
▶︎ Amazon著者ページはこちら