任天堂に続き、SONYもスマートフォンアプリに手をつけるそうですね。 更に4月からソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)からソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に社名を変更するそうですよ。
プレステのタイトルが移植されるかどうかは今のところ分かってはいませんが、なにかしらスマートフォンアプリに関わってくるかとは思います。
もしプレステのタイトルが移植されるのであれば、個人的にブレスオブファイア3がしたいですね。
個人的は話は置いといて、新しいと言えばiPhoneSE!
iPhone5シリーズをお持ち方が機種変更を考えているかと思いますが、よく落としてしまってiPhone修理屋さんにいつもお世話になっていると言う方は修理費を考えているかと思います。
新しいiPhoneは街の修理屋さんでは手がつけられないほど金額が高いです。 今でこそ、iPhone6sが苦しいけど出せるかもしれないレベルの金額にはなってきました。(当店でのiPhone6sの修理費はガラス割れのみの修理で税込み24,800円、液晶不良の場合は税込み25,800円)
iPhoneSEに乗換えたいけど、よくiPhone修理屋さんにお世話になるという方はAppleCare+に加入したほうがいいかもしれません。
iPhone自体に90日間の保証は付いていますが、マニュアル通り使った場合の破損のみ受け付けるもので、落下や事故による破損や水没による破損では保証が使えません。
AppleCare+はiPhoneの保証を延長、強化できます。加入時に12,800円(税抜)とそれなりに高額なためAppleCare+に加入しないという方も多くいますが、水没や落下による破損が保証対応に入り、2年に2回まで画面割れ、水没による破損を1回7800円(税込み)で対応してくれます。
AppleCare+でのiPhoneSEの修理で加入費12800円×1.08+7800円=21624円 二回修理して29424円となります。
新型iPhoneを街の修理屋さんで修理するとかなりの金額になります。おそらくはiPhone6sが出た当初と同じくらいになるのではないでしょうか。
そう考えると、iPhoneを年に1回は破損させてしまうという方は加入しておいたほうがいいかもしれませんね。
もうすぐ水に触れる機会が多くなる季節になるので、水没の事を考えて加入しておくのもありかもしれません。
AppleCare+を利用する場合は、バックアップは必ずとっておきましょう!
iPhoneの水没ならi@QならどのiPhoneのシリーズでも4800円でおこなっております!
せめてバックアップだけでも取りたいという方は是非i@Qへお越しください!