iPhoneで色んなサービスを使っていると、頻繁にパスワードを求められます。
そして、色んなパスワードを考えては使い、考えては使い。
そして、どのパスワードを使ったかがわからなくなって必要なサービスにログインできなくなる。
iPhone修理屋さんをしていると、こんなシーンを頻繁に見かけます。
最近では英語・数字・記号を複合させないと登録できないサイトも多くなっています。
今日はパスワード強度が高くて絶対に忘れないパスワードの作り方をご紹介いたします。
目次
- パスワードを作る考え方
- 忘れない堅牢なパスワードを作る方法
- パスワードで使う文字の種類や桁数による堅牢さの比較
- みんな悩んでいるiPhoneでのパスワードの決め方
パスワードを作る考え方
強固なパスワードを作るには一定の基準があります。
悪い人がパスワードを突破する方法から逆算して考えてみましょう。
辞書型(ディレクトリ型)
言葉通り、辞書に掲載されているすべての言葉でアタックします。
類推型
名前や誕生日などから類推してパスワードを突破します。
iPhone修理店を営んでいると、このタイプのパスワードを使っている人が一番多いと感じます。
数字は誕生日や777を入れている人が多いですね。
ストーカーなどは、個人情報を入手して類推型のやり方でパスワードをクラックすることが多いと聞きます。
総当たり型
最近はWEBサイト側が類推させないようにするなどの対策を出してきていますので、最初から総当たり型で突破を試みることが多いようです。言葉通り数字の0からアルファベットのz、記号まで全てを当て込んでいくやり方です。
コンピュータの性能が高くなり処理速度が速いので実現の可能性が上がっています。
強固なパスワードの作るための考え方
上記のディレクトリ型と類推型は論外で総当たり型でしか突破できないことを前提に考えます。
- できるだけ長くする。強固なパスワードには8文字以上が理想。
- 更に強固にするは、14文字以上を設定する。
- 英大文字、英小文字、数字、記号の内、最低3つを組み合わせる。
- 名前、誕生日、電話番号、メールアドレスなど情報元が類推できる文字を使わない。
- 設定方法に例示されているパスワードをそのまま使わない。
- 誰でも知っている単語(password、football、baseball、welcome など)や頭文字を使わない。
- 連続した数字(1234 など)や、キーボードの連続した文字列(qwerty、1qaz2wsx、asdf など)を使わない。
- 同じ文字(111111 など)を連続して使わない。
- パスワードを書き留めない。どうしても書き留める場合でも、絶対に ID やサービス名と一緒にしない。
- パスワードをメールで送信しない。
- 定期的にチェックし、時々新しいものに変更する。
- Googleのパスワード設定のページには次のような表記があり、「オウム」にも教えないよう注意を呼びかけています。
- 『パスワードを他人に教えない (パートナー、ルームメイト、ペットのオウムなど)。』
- オウムを飼っている方はどうぞご注意を…
安全なパスワード生成 & 強度チェック・強度評価ツール | Password Generator and Strength Checker【みんなの知識 ちょっと便利帳】安全なパスワードを生成し、その強度をリアルタイムでチェックできるツールです。辞書攻撃や一般的なパターンへの耐性を評価し、推測しにくいパスワードの作成をサポートします。『みんなの知識 ちょっと便利帳』の一部です。
パスワードチェックサービスのサイトによれば、このように決めると強固になるということです。
こんなパスワードと過考えきらんよ。という方も安心。次の章でパスワードの作り方をごご紹介します。
忘れない堅牢なパスワードを作る方法
まずは自分の推しなど絶対に忘れない人の名前を用意します。
自分や家族の名前はやめておきましょう。類推型になりますので。
次にアルファベットの置き換えを考えます。
例
- a=@
- i=1
- o=0
- t=+
- x=*
- z=2
こんな感じで。
自分の推しの名前を、この置き換えアルファベットを使って書きます。
例
木村拓哉=きむらたくや
KimuraTakuya=K1mur@+@kuy@
このようになります。この置き換えた名前をパスワードにするわけです。
このパスワードは
アルファベット大文字
アルファベット小文字
数字
記号
12桁
ありますので、優秀なパスワードです。

とても強固です
ちなみに、総当たりで当たると
パスワードで使う文字の種類や桁数による堅牢さの比較
上記の桁数比較で見てみましょう。
- 数字4桁 = 1,000通り
- 数字6桁 = 100,000通り
- 英数字8桁(大文字含まず)=118,030,185
- 英数字8桁(大文字含む)=7,392,009,768
これだけ変わってきます。
日本で一番短い名前をパスワードに変換してみましょう。
日本一短い名字最も短い名字は?漢字一文字でかつ読み方も一音という名字。当然のことながらこれが日本で一番短い名字になります。中国ではそう言った名字は多いですが、日本ではそうした苗字は存在するのでしょうか?日本一短い名字
最も短い名字は?漢字一文字でかつ読み方も一音という名字。当然のことながらこれが日本で一番短い名字になります。中国ではそう言った名字は多いですが、日本ではそうした苗字は存在するのでしょうか?
最も多い一字一音性は”井“であり、この生は全国で数百世帯おり、そのうち半数以上が熊本県の阿蘇地方に集中しています。
とくに産山村では村で一番多い名字となっています。この地域ではほかにも”田“や”野“といった一文字姓もみられます。鹿児島や沖縄といった南西諸島では地域特性としてこうした苗字が散見されるようです。
また有名な一字一音姓では『土佐日記』の著者と知られる歌人・紀貫之の”紀”がこれに当たるといます。読むときは”きのつらゆき”というのが一般的ですが、名字としては”紀(き)”の一文字一音になります。
この紀氏には紀貫之が出た公家の紀氏と、和歌山県で神官として栄えた紀国造(きこくぞう・きのくにのみやつこ)家と呼ばれる紀氏の2つが有名です。
ただし紀国造家の紀氏の子孫は”き”一音では読みずらいことから、紀伊”きい”と名乗り、紀伊国造(きいのくにのみやつこ)と
アルファベットに起こしたときに一番短くなるのは「井」とのことなので、名前もアルファベットで一番短くなる「愛=あい」にしてみましょう。
井愛=iai=I@1
3文字になってしまいました。
通り数と強度チェッカーにかけてみます。
11,480通りです。

弱いです
思った通り強度は弱いですね。
自分の推し、かつそこそこ長い名前の人をパスワードにする方がいいでしょう。
みんな悩んでいるiPhoneでのパスワードの決め方【永久保存版】 まとめ
当店でもパスワードに関することはいくつか書いていますが、パスワードの作り方に関して書いているのは初めてですね。今回ご紹介した方法であれば変換法則か推しの名前が流出しなければクラックされる可能性は低いでしょう。
日々推しが変わっていく移ろいやすい方なら歴史上の人物などでもいいかと思います。
織田信長とか
0D@n0bun@g@
1,533,058,025,824通りでとても強固なパスワードになります。
これをマスターパスワードにして1passwordなどのパスワード管理アプリを使うと運用が軽くなっていいかもしれません。
パスワードに悩んでいた人はお試しあれ。