突然ですが、当店は福岡市中央区にあるソラリアステージの中で営業しております。
テナントではなくインキューブ天神店さんのインストアなのです。※2025年現在 天神店は撤退して西新と住吉の2店舗となっております。
最高のロケーションではあるのですが、1つ弱点がありまして、直接電話回線など引き込むことができないのです。
ということで、当店のインターネットはテザリングなどのwifi運用。
筆者はLTEモデルのiPadを使っており、通常はline simなのですがすぐに通信制限にかかり仕事が捗らないので、IIJmioのギガプランを使うことにしました。
これで仕事が捗るぞ!と。
いや、参りましたね。eSIMなのでサクッと繋がって、ほら快適!となるかと思ったら、しっかりとトラブルです。
結果から言うとline simを抜いて設定プロファイルからLINEモバイルを削除したらつながりました。
同じ症状で困っている方はお試しあれ。
さて、これで終わったら面白くないので、まだぐずぐず書きますよ。
ことの起こりは書いたので、次は開通までの顛末です。
色々悩んでIIJを選択しました。これはeSIMが使えるという条件が1番大事なことだったので、eSIMを使える中から選びました。
eSIMとはiPhoneやiPadの中にSIMの機構がありデータを入れるだけですぐに使えるというのが1番のメリットですね。
クレジットカードを用意したら最短15分程度で回線の新規契約が完了します。
ショップに行く必要もなく、SIMカードの到着を待つ必要もないので非常に楽ですが、まだまだ日本国内では対応しているキャリアが少ないのが欠点ですね。
ということで申し込み完了→iPadにインストールして完了!となるはずが、なぜか繋がらない。
筆者はネットワーク系のエンジニア(元・10年ほど前まで)なので回線とか詳しいけど何か?的な感覚でやっているところがあり、スッキリ繋がらなくても自分で頑張るよ。という体制で色々やったんですがダメ。
仕事も溜まっているのでIIJのサポセンにお電話。
再起動とかLTEのON OFFとか比較的標準的なことを試す。LINE SIMを抜いてくれとか。
全然ダメで、OSを15に上げないと動作確認取れてませんというお話。
わかりましたよ。アップデートしますよ。
ランチがてらアップデートしようと思い天神にあるプルームショップへ。
カフェ併設で電源使えるしwifiもある。ついでに会員ならドリンクが無料でいただけたりします。
軽食があったはずなのでと思い行ってみると軽食やめてるし。
それでも、せっかく行ったのでお茶を飲みながらOSのアップデート。
結局は今泉の方でラーメン食べました。
そしてソラリアステージに戻ってきて再度IIJを試す。
ダメやん。設定画面の動きがおかしかったのでプロファイル削除。
そして再発行に220円かかる。不毛やね。払ったけど。てか勝手にクレカから落ちたけど。
サポセンに電話しながらプロファイルの再発行していたので、また終わったら電話してね!って感じで2回目の電話終了。
再度インストール完了して、やはり繋がらない。
3回目のお電話。毎回会員番号と名前、生年月日を聞かれるのが面倒になってきたお年頃。
次の人はLINEのプロファイルを削除してくれと。
いいですよ。ここまできたらなんでもやりますよ。
前回の電話でLINE SIMを抜いてからプロファイルのインストールをやってくれとのことだったので抜いたままインストールしていたので、そのままプロファイル削除。
機内モードのON OFF。
今まではピクトの横が3GだったのがLTEに。
繋がったよ。長かったよ。半日潰したよ。
ここまできたら、LINESIMを元に戻して完了です。
と思いSIMを入れてプロファイル入れて。
そして回線が繋がらなくなる。
もういい。好かん。
LINE SIM解約でいいや。
ということで長い戦いが終わりました。
後日談というか、その当日というか今なのですがiPadOS15に慣れません。
キーボードのアサインが変更になった?
(を入れようとしたら*が入る。shift +8ね
画面の下の方に文字入力系のがなんかおるし。
誰なんお前。
こんなことを考えながら、一連のトラブルの幕を下ろしたいと思います。