iPhone miniタイプ、廃止の可能性。
iPhone12miniの売上の低調の時から噂が流れていましたが
iPhoneのminiシリーズはiPhone13miniが最後になるかもしれません。
もちろんあくまで、噂でしかありません。
ですが、この手の噂の出どころの海外の情報リークサイトやパーツサプライヤー企業からの情報漏洩等で
案外、真実に近い事もよくあります。
今現在は4月、iPhone14が発表されるだろうといわれる9月~10月まで約半年程度なので
真偽不明な様々な情報がSNSや海外のインターネットサイトにあふれています。
そして、よく聞く噂の一つとして、iPhone14シリーズも4種類と予想されていますが
- 普通サイズのiPhone14
- 普通サイズの高級版iPhone14 Pro
- 大型サイズのiPhone14 Max
- 大型サイズの高級版iPhone14 Pro Max
小型タイプのiPhoneのminiシリーズは廃止され
大きさが2通りになり、普通サイズと大型サイズの2種
そして各サイズに無印のノーマルタイプと高級型のProタイプの2種があり
合計4種類のiPhoneが発売されると予想されています。
この噂が真実であれば、今までProMaxシリーズが画面大きい方が良いが、カメラ性能はそんなに高くなくていい
値段も高いしやめとこうって思っていた人たちは大型サイズの価格の抑えられたiPhoneが来て嬉しいかもしれませんね。
個人的にはiPhone14MaxはなんかダサいのでiPhone14plusがいいですね。
iPhoneのminiシリーズが廃止と言われる原因は?
iPhoneのminiシリーズ廃止と言われる原因は
単純に日本基準でも世界基準でも売上が低迷しています。
世界的に言えば、新型iPhoneで一番売れていないのがminiシリーズなので、miniは必要無いといわれていますね。
海外市場でiPhone13シリーズの売上の比率で言えば
1位iPhone13が51%
2位iPhone13Proが23%
3位iPhone13ProMaxが21%
4位iPhone13miniが5%
という集計が出ていたりします。
おそらく、現在のスマホ市場の小型サイズを求めているユーザー達は
iPhoneSEシリーズで満足している可能性が高そうですね。
なのでiPhone12 miniとiPhone13 miniでminiシリーズの開発が終了と予想されています。
iPhone13miniは駄作ではない。
正直言えば筆者はiPhone13miniがほしいです。
理由としてはiPadを持っていると大画面は必要なく
軽くて使いやすいiPhone13miniは十分魅力的です。
むしろiPhone13miniは初代SEのように根強い需要が続く可能性もあります。
ちなみに、小型サイズで懸念だったバッテリー稼働時間もiPhone12miniから改善されています
なのでiPhone14 miniが存在しない可能性が高いのは残念ですね。
次機種変更する時は、iPhone14miniがなかった場合はiPhone13miniに機種変するかもしれません。
ただ実際にその時になるまで予定は未定ですが。
お問合せはこちら
所在地:〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神2丁目11-3ソラリアステージ4F雑貨館インキューブ店内
TEL :i at Q 共通番号
0120-947-123
お気軽にお問合せください。