当店がiPhoneの背面ガラス修理依頼が増えているのには理由があるんです!

その他修理(カメラ、ボタン、マイク etc)
iPhoneの背面ガラス割れ

最近、「背面ガラスの修理ってやってますか?」って聞かれることがかなり増えてきました。
実は、iatQ博多店では、iPhoneの背面ガラス交換を本格的にやってるんです。

iPhone8以降のモデルは背面がガラスになってて、落としたときに割れやすくなってるんよね。その影響か、ここ1年ぐらいで修理の依頼がかなり増えました。

以前はヒートガンを使って手作業でやってたんですが、2021年の8月にレーザー機を導入してからは、作業時間もぐっと短くなって、1台2~3時間で仕上げられるようになりました。

データはそのままでOK、即日でお渡しできるので、遠くから来てくれる方も増えてます。

最近は他の修理屋さんからも「ウチじゃできんけん、お願いできますか?」って下請けの相談ももらってて、福岡の中でもけっこうな数やってるんじゃないかな~と思ってます。

背面割れでお困りの方は、気軽に相談してくださいね。

iPhone背面ガラスひび割れの代表的なお客様からのお問い合わせ内容

・落下による背面ガラスのひび割れ

・手や指を怪我しそう

・ガラスが剥がれて内部が見える

・ガラス片がボロボロ取れる

・割れたままだと見栄えが悪い

・ワイヤレス充電の感度が悪くなった

・画面ガラスの割れと同時に背面ガラスも割れた

上記の問い合わせや相談が多いです。

iPhoneの背面ガラスのひび割れを放置すると様々な危険がありますのでご紹介します。

水没の危険性が増します

iPhoneの背面ガラスにヒビがあると割れた隙間から水が入って浸水のリスクが高まります。ヒビが入っただけだと思って放置すると2次的な故障の原因となる可能性があります。また落下などの衝撃によるひび割れの場合、背面ガラスだけではなく内部にダメージを負っている場合も考えられますので、放置せずに早めのご相談をお勧めいたします。

割れたガラスによる危険性

背面ガラスが破損すると取れたガラス片がカメラを傷つけたり、内部に破片が入って別の故障の原因となる可能性があります。

また、背面ガラスが割れた状態で触れていると手や指を怪我する危険性があります。特にボロボロとガラス片が取れてしまうような場合は危険です。

気をつけて使えば大丈夫ば場合もありますが、小さなお子様がいる家庭などでは、危険ですのですぐにでも修理することをお勧めいたします。

背面ガラス修理の場合、メーカー修理の場合は本体交換(整備品との交換)になる可能性が高いです。バックアップをとっていない場合は必然的に使用しているiPhoneのデーターはなくなり、戻ることはありません。

当店では背面ガラスを交換修理をしていますので、データーを消さずに修理が可能となっております。背面ガラス割れでお困りの際はお気軽にお越しください。