Phone13シリーズが2021年の9月に販売されましたが、新しいiPhone13シリーズへ乗り換えた方は、皆さんは古くなった iPhoneをどのように使っていますか?自分だったら〇〇するけど、他の人はどうしてるか気になった事はありませんか?そかで少しでも参考になればと独自調べですがご紹介します。
新しいiPhoneに乗り換えた後の古くなったiPhoneは如何しますか?
1、買取店や中古屋で売る 22%
2、家族や子供へおさがり 14%
3、友人や知り合いに譲るor売る 6%
4、サブ機として使うor自宅で眠っている 58%
サブ機として使うor自宅に眠っているが58%でした、さらに詳しく調査すると、
使わずに自宅で眠っている 65%
サブ機として活用している 35%
なんと!やっぱり!「使わずに自宅にiPhoneを放置している」という方が多いという結果でした。
古いiPhoneが自宅に放置されている理由
どうしてこんなにも古いiPhoneを自宅で眠らせているのか理由をチェックみると以下のようになりました。
・故障して電源が入らない
・動作が重くて使えない
・バッテリー劣化ですぐに切れる
・画面割れで売れなかった
・めんどくさいのでそのまま放置
・愛着があり手放せない
・自宅内にはあるがどこにあるかわからない
・ガラケーだったので
これらの理由から自宅に放置していたり、電源を入れずに眠っている状態にしてしまっているのかなと思われます。
数万円〜10万円近くする iPhoneなので、「もったいないな〜」と考えなら使い道があるかも知れません。
眠っている古いiPhoneを活用する方法をいくつかご紹介したいと思います。
1、音楽、ラジオ、動画専用機として使う
2、家族に譲り格安SIMで低コストで使う
3、車のカーナビ専用機として活用する
4、ドライブレコーダーとして活用する
5、ペットの見守り&防犯カメラとして活用する
iPhoneが壊れているなら買取に出して小遣いにする
完全に壊れている、また全く電源が入らなくなったジャンク品でも買い取っている場合があるので買取に出してみるのもありです。
ちなみに当店はiPhoneのジャンク品(壊れている)も買取り致しますので、お気軽にお問い合わせください。
メルカリやヤフオクに出品するさいはご注意ください
しっかりとした買取業者にiPhoneを売るのなら問題ありませんが、自分で初期化や個人情報データが削除できない状態でオークションなどで売ってしまうと悪用される恐れがあります。
買い取ってくれる個人の方が良い方であればいいのですが、そういう人ばかりとは限りません。トラブルに巻き込まれるのを防ぐためにも個人で売買するのであれば初期化やデータの削除は必ず実施しましょう。
新しいiPhoneに乗り換えて使えなくなったiPhoneは意外と活用方法はある事がわかりましたので、参考にしていただけたらと思います。
もし特に活用するとが無いようでしたら当店に売っていただき、お小遣いにして頂けたらと思います。