おはようございます!
博多区住吉にあるiPhone修理のiatQ博多店です。
福岡の桜前線予報的にはそろそろ開花の時期ですね。
春一番が過ぎてから結構立ちましたが、まだ少し肌寒い気候が続いていますね。
今年の花見の予定は無いですが、今年も満開の桜を通り道で見かけると
春だなぁっという気持ちになれると思います、おそらく3月下旬くらいでしょうか。
実は、iPhone専門店のiatQ博多店ですが
iPadも修理対応を積極手に請け負っていたりもします。
その他にもお客様の依頼があればAndroid端末やPCのご相談も受けていたりします。
最近も外付けHDDのデータ復旧や整備も何件か請け負いました。
外付けの外装部分が駄目になったパターンや
内部のHDDにエラーが発生していることもあります。
外付けの外装がぶっ壊れると中のHDDには軽度な論理障害が発生することもあります。
ヘッダーが壊れたり、タイムスタンプのズレが原因だったり。
あとは経年劣化によるHDDの寿命や
にHDD内部のパーツの磁気が狂ったり、物理的に壊れてたり。
外付けHDD等のデータ復旧は出来る事が限られているので、すこし歯痒いです。
単純なエラーや時間が有れば解決出来る不具合で有れば対応できるのですが。
重度な物理障害になると店頭レベルじゃ対応できず
専用の設備の有る専門業者へ依頼するしか無い物も多々あります。
外付けハードディスクドライブ(HDD)、SSDも消耗品みたいなもの。
知っている人も多いですがハードディスクドライブ(HDD)は寿命があります
永久的に同じ物を使えるわけではありません。
なのでバックアップとしてHDDに大切なデータを保管したから後は放置で良い、は間違いです。
定期的に新しいHDDにデータを移行し続けなければなりません。
データの管理が正直面倒なので個人がデータを保管する場合は
外付けHDDとオンラインストレージがオススメですね。
外付けの調子が悪くなったり一定期間周期に新しいものに乗り換えたり
オンラインストレージ経由でデータを移行できたりと便利です。
仕事や会社の場合はRAID機能付きの外付けHDDと社内サーバーやレンタルサーバー等
コストは掛かるが安定性の有るものを選ぶのが良いと思います。
HDDは故障の症状も多様です、軽いものなら簡単に復旧できますが
難しいものになるとデータ復旧を依頼した場合は5万円~数十万掛かる事もよくある事です。
まとめ
大切なデータのバックアップは
iPhoneでもしっかり取る事が推奨というか必須ですね。
そしてデータの保存の方法も色々あります
外付けHDD等の手持ちのデバイスだけじゃなくて
オンライン上に保存するのも当たり前の時代ですので
手軽にデータの保存やバックアップを作っておく事が可能です
積極的にオンラインストレージを活用しましょう。
サブスクリプションサービスで維持費はかかりますが
データの損失や外付けHDDの故障修理を考えると必要な出費です。
iPhoneの突然の不調、故障、その他、困った事が有りましたら
気軽にiatQ博多店までご相談ください。
iPhone修理のiatQ(アイアットキュー)博多店
〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉3-5-2 2F
電話番号:0120-947-123