暑い季節はバッテリーの傷みやすい季節
少しずつ暑くなってきましたね。
福岡市では気温が25℃を超える日が多くなってきて、
もうすぐ暑い夏が来ます・・・
そろそろ扇風機やクーラーの掃除を始めなくてはいけないのが
憂鬱で仕方ありません(笑)
さて、夏といえば電子機器の心臓、バッテリーの酷使されやすい季節!
車のバッテリーは暑くなってくると上がりやすくなりますよね。
車のバッテリーは、クーラーや渋滞などの原因もあり、
上がりやすく、酷使されて傷みやすい。
iPhoneも暑い季節はバッテリーが早く傷みやすくなっています。
例えば高温の車内にiPhoneを置き忘れて熱で動かなくなったとか・・・
バッテリーだけの問題ではありませんが、当然バッテリーの寿命も縮みます。
昨日、交換後のバッテリーの整理をしていた時にかなり膨らんでいたバッテリーを発見して、
暑くなる季節は傷みやすいから気を付けなくてはと思っていた今日、
傷んで膨らんだバッテリーの交換依頼が来ました。
左が新品のバッテリーで右側が交換後のバッテリーです。
右のバッテリーは表面が波打っていたり、膨らんでいるのが見て取れますね。
バッテリーが膨らむとパネルが浮いて来たりするので、
押し込んだりせずにすぐに交換して下さい。
でないと最悪、バッテリーが破裂しiPhoneが燃え上がりますので・・・
皆様のバッテリー交換の需要が増えてきましたが、
ちょうど当店では、一周年記念セールでiPhone5シリーズのバッテリー交換を3000円で行っております。
バッテリーに異変を感じる方はこの機会に変えてみてはいかがですか?
当店ではバッテリーの診断も致しておりますので、お気軽にお立ち寄り下さい。