iPhone Xがビンテージ製品に!修理はどうなる?

iPhone Xがビンテージ製品に!修理はどうなる?

ちょっと前の情報ですが、2024年7月 にAppleは iPhone X、初代AirPods、初代HomePodビンテージ製品 に登録しました。
iPhone Xといえば、ホームボタンを廃止し、ノッチを搭載した革新的なモデルでしたよね!

ビンテージ製品とは?

Appleでは、販売終了から 5年以上7年未満 の製品を「ビンテージ製品」と定義しています。
これにより、 Apple正規の修理サービスは部品在庫があれば受けられるが、新しい部品供給はない という状態になります。
つまり、「まだ修理できるけど、今後いつまで対応してもらえるかわからない」という微妙な立ち位置の製品です。

歴代iPhoneのビンテージ指定状況

モデル名 発売日 ビンテージ指定日
iPhone(初代) 2007年6月29日 2013年6月11日
iPhone 3G 2008年7月11日 2015年6月9日
iPhone 3GS 2009年6月19日 2016年6月9日
iPhone 4 2010年6月24日 2017年9月12日
iPhone 4S 2011年10月14日 2018年10月30日
iPhone 5 2012年9月21日 2020年10月30日
iPhone 5c 2013年9月20日 2022年11月2日
iPhone 5s 2013年9月20日 2022年11月2日
iPhone 6 2014年9月19日 2023年2月28日
iPhone 6 Plus 2014年9月19日 2023年2月28日
iPhone 6s 2015年9月25日 2024年2月28日
iPhone 6s Plus 2015年9月25日 2024年2月28日
iPhone SE(初代) 2016年3月31日 2024年3月31日
iPhone 7 2016年9月16日 2024年9月16日
iPhone 7 Plus 2016年9月16日 2024年9月16日
iPhone 8 2017年9月22日 2025年9月22日(予想)
iPhone 8 Plus 2017年9月22日 2025年9月22日(予想)
iPhone X 2017年11月3日 2024年7月1日

なぜiPhone 8シリーズのビンテージ指定はXより遅い?

「iPhone 8シリーズとXは同じ時期に発売されたのに、なぜXの方が先にビンテージ入りしたの?」と思う方もいるかもしれません。
これは iPhone Xの方が早く販売終了したため だと考えられます。

  • iPhone 8 / 8 Plusは 2020年4月まで販売継続
  • iPhone Xは 2018年9月に販売終了(たった1年で販売終了)

iPhone 8シリーズは iPhone SE(第2世代)が発売されるまで販売されていた ため、ビンテージ指定の時期が後ろ倒しになっていると推測できます。

「オブソリート製品」になると修理不可!?

販売終了から7年以上経過すると 「オブソリート製品」 に指定されます。
これは Apple公式の修理が完全に終了し、部品の発注もできなくなる状態 です。
現在(2024年7月時点)では、iPhone 6s以前のモデルがオブソリート製品 になっています。

Appleの公式サイトでは、オブソリート製品の一覧を確認できますので、今使っているiPhoneがどうなるか気になる方はチェックしてみてください。
👉 Apple公式「保証期限の切れた製品一覧」

でも、街のiPhone修理店ならまだ修理可能!

Appleではサポートが終了してしまったiPhoneも、 街のiPhone修理店なら対応できる場合が多い です!
例えば、バッテリー交換や画面修理、スピーカーやカメラの不具合修理など、Appleで断られても修理できることがよくあります。

当店ではiPhone 3Gシリーズから最新モデルまで、幅広く修理対応!
「まだまだiPhone Xを使いたい!」という方も、「古いiPhoneをもう一度復活させたい!」という方も、お気軽にご相談くださいね!

\ 最新情報をチェック /