iPhoneが水没した時の応急処置

水没iPhoneの修理差し込み画像1

iPhoneの修理に来られたお客さまに、「水没させてしまった時はどうしたらいいんですか?」とよく聞かれるので、今回はiPhoneを水没させてしまったときの応急処置の仕方を紹介していきます。
最初はNG行為を紹介していきますね。

まず、やってはいけないことなのですが、iPhoneの電源を付ける行為。

画面が消えている状態なら、そのままの状態にしておいてください。

電源を入れると、入り込んだ水分でショートしてしまう可能性が大きくなります。
とは言っても、水の中に落としてしまったら無事かどうかの確認で付けてしまうことが多いのですが・・・
電源を入れないことが一番なのですが、心理的状況で出来ないこともあるので気を付けておいてください。

もう一つは、iPhoneに入り込んだ水分を振って出そうとする行為。
これは、振ったことによって更に深く水が入り込んでしまう可能性があるからです。
そうなると、ショートする可能性はもちろん、復旧率が下がってしまいます。

更に、乾かそうとしてドライヤーの風を当てる行為もいけません。
これは、乾くのはいいのですが、iPhoneの部品が熱くなりすぎて破損してしまう可能性があるからです。
基盤の破損もあるのですが、リチウムイオンバッテリーは温度差に弱く、ドライヤーで暖めると発火などのiPhoneの故障だけで済まないこともあります。 ドライヤーでの乾燥はしないように!

screwdrivers-1073515_960_720

大体の水没した時にしてはいけないことを紹介したので、次は応急処置の仕方を紹介していきます。

まずは、iPhoneの外側に付いている水分を取る。 見えている範囲でいいので拭き取りましょう。
ケースをつけている場合は、ケースも取り外しましょう。
画面がついたままの状態なら、電源ボタンを長押しして電源を切りましょう。 画面が付いていない状態は、そのまま放置でも構いません。 つけると逆に危ない時もあります。

この応急処置をしたうえで、iPhone修理屋さんに持って行きましょう。
日が経つにつれて復旧率はどんどん下がってきますので、水没させてしまった時はできるだけ早く修理屋さんに持って行きましょう!

特に、水道水でない液体で水没させてしまった時は早い期間にサビが出てしまったりするので、気を付けましょう。

ここiatQでも水没の修理をおこなっております。
詳しくはお問い合わせ、ご来店ください!

Follow me!